ロンドン旅行の話の最後にせつないエピソードを・・
旅行の序盤のサッカー観戦と
終盤のカメラマン詐欺(まがい)のハプニングのせいで
最終的には手持ちの所持金がかなり心細い状態に・・。
当時、海外旅行に不慣れだった僕は
クレジットカードは旅行保険の為に持っていたと思うのですが
ショッピングの決済や、キャッシングで使う頭はなくて
とにかく「実弾(=現金)」で乗り切ることしか考えていませんでした。
で、やっと帰国の日・・
ヒースロー空港に到着すると
他のツアーメンバーはフライトまでの長い待ち時間を
残ったポンドを使い切るために
空港内のショップで買い物をしたり、食事をしたりしていたのですが
僕はというと
余るはずのお金がほとんどなかったので
キットカットとミネラルウォーターだけ売店で買い
出発までの時間をひたすら待つことに・・(疲)。
で、飛行機に乗って約半日・・
なんとか関西国際空港に戻ってくることができたのですが
愛知県はまだ遠い・・
来たときは時間の都合もあって
新幹線~特急はるか(JR 西日本)の乗り換えでしたが
帰りは安上がりに
特急ラピート(南海電鉄)~アーバンライナー(近鉄)~ JR 在来線
で、時間をかけて戻りました。
それでも所持金ギリギリ・・危なかった・・。
実を言うと
到着時間が昼間だったので
空港内の ATM でお金をおろすことが出来ましたが
到着時間がもし夜だったら・・
今みたいに24時間コンビニ ATM とか無い時代ですから
本格的に身動きが取れなくなっていたかも・・(恐)。
帰ってきてからお店の店長に帰国の報告・・
とにかくいろいろあってお金が足りなくなりそうだった!
あとちょっとで、関西からも出られなかったかもしれない!!
と言うと・・
「そうなってたら迎えに行ってやるさ、大阪ぐらい。」
おお・・ありがたいお言葉・・(涙)。
まあ、とにかくお金は計画的に使いましょう・・ですね(恥)。
・・・おわり