最近、新鮮なネタ(投稿するのに・・・)がないな~
と困っていたら、面白い(あやしい?)話を仕入れることができたので
紹介しますね・・・。
日曜日の夜、最後に来たお客様(男性)から聞いた話・・
その日、子供さんと「長島スパーランド」で遊んできたというその方が
「陽気がいいので出かけたくなるんだよね~」と言われたので・・
「花粉症とかないですか?」と尋ねたところ・・・
十数年間、花粉症に悩まされていたけれど、頑張って治した!
と言うのです。で・・
「??・・・アレって治るもんです?」
・・と訊くと・・・
① 早寝早起き(朝は4:30起き!)
② 適度な運動(早朝ウォーキング・・・)
③ カフェインは摂らない(お酒は飲んでも、コーヒーは飲まない!)
④ 基本は鼻呼吸(寝る時もテープで口をふさぐ!!)
・・・を半年続けて完治したんですって!
ほかにも別の「とりくみ」があったのかもしれませんが
聞いたのは、たしかこれだけ・・・
どう思います・・?
根性ないと続かないっす・・(今も続けてるんだって)
口をテープでって・・なんかこわい・・。
(どちらかというと)東洋医学系のお医者さんの指導だった・・らしいです。
でも・・治ってるんだから、すごいよね。
さらに・・・
その先生曰く・・
昔から、「鼻にまつわることわざ」には・・・
鼻であしらう ばかにして冷たくすること。
鼻にかける 自慢すること。
鼻を折る 自慢できないようにすること。
鼻を高くする 得意そうにすること。
鼻持ちならない 言うことなすこと、すべてにいやみがあり我慢できないこと。
鼻につく あきあきしていやになること。
・・・などなど
人間の”傲慢さ”をあらわしているものが多く、
鼻の病気を患う人は・・つまり・・・そういう傾向が強い!
・・・らしい・・・。
が~~ん・・・ほんとか・・・?
”当事者”が聞いたら気分悪いよね・・・
また、今多いから・・鼻、患ってる人!
こっちの話は
医学的・科学的根拠はなさそうですけどね・・・。
とりあえず・・
”謙虚”に生きていこう・・・。
今回のシメは”鼻つながり”でこれ・・・
LAUGHIN’N NOSE!!です。
ちなみに・・・
鼻でわらう 相手を見下して笑うこと。
ま・・・パンクロックですから。