寒かったり、暑かったり・・
今年はずっと不安定な気候が続いてる感じですが、それももう前半が終わってしまいました。
今は梅雨らしい熱気と湿気に加えて、「災害級」の豪雨のニュースも多く聞かれます。
気象情報はしっかり抑えておいた方が良さそうですね・・。
では前回からの続きを・・
「バス旅行話」も、今回でラストの投稿になります~w
バスは「スラムダンクの踏切」をスルーして海沿いのルートを少し走ったところで左折。
鶴岡八幡宮を目指します。
車内で、希望すればこのエリアを散策するのにボランティアガイドさんが案内してくれる♪
という説明がありましたが・・
本来ならありがたいオプションなんでしょうが、結局誰もそれには乗っからず・・ww
各々好き勝手に、鶴岡八幡宮参拝と鎌倉小町通り界隈をぶらぶら。
鎌倉と言えば、「高徳院の大仏」とか「長谷寺」ぐらいしか僕は思いつかないのですが
残念ながら、そこまで行くにはちょっと時間が足りない・・。
結局、近距離レンジで参道沿いのお土産屋さんをのぞき見しながら時間を潰す感じになりました。
でも・・
個性的でおしゃれなショップの立ち並ぶ鎌倉の街は、それはそれでなかなか魅力的で♡
前日とはうってかわって晴天に恵まれたこともあり、けっこう面白かったかな~。
後でかるくググったところ・・
この辺りは神社・仏閣、歴史的名所も多く
仮に「ボランティアガイドさんの案内」に委ねていたとしても楽しめたかもね。
また来る機会があったら、そんな鎌倉も見て回りたいかな。
それからちょっと遅めのランチを
小田原の「鈴廣 かまぼこの里」で頂き、お土産も買い足します。
戻りの道中は・・
箱根を越える頃には、また前日のような土砂降りの雨になりました。
鎌倉滞在中に降り出さなくて良かった・・(汗)。
悪天候の中、それでもバスは順調に新東名を巡航しつつ
定番のバスレク、ビンゴゲームでひと盛り上がりしながら♪
ほぼ定刻に無事安城に帰着。
今回も楽しい旅行になってなによりでした♪
来年はどうなるか分かりませんが、とりあえずお疲れ様でした~w
・・おわり