この数週間で・・
冬の寒さのピークは過ぎた?・・かもしれないと思いますがどうでしょう?
僕の勘違いじゃないことを願うばかりです。
ちょうど今はお隣の国で、冬期オリンピックの真っ最中ですね♪
いつものことですが・・
当初は、ネガティブな情報も多く、盛り上がらないんじゃないか・・?って感じでしたが
始まってみたら、僕のようなライトウォッチャーでもけっこう楽しめてます!
もうすぐ閉幕ですが、なるべくなら最後まで見届けたいですね。
さて・・
今週月曜日の定休日は
美容組合安城支部の公式イベントがありました。
午前中は「衛生講習会」。
毎年この時期行われる定例行事で、もっとも多くの組合員の方が参加されます。
例によって、運営サイドとして打合せを重ねて準備をしていたわけですが
不測の事態もあり、ちょっと焦りましたがなんとか終了。
午後からは「新年会」でした。
今回の会場は、半田市亀崎にある老舗の料亭「望洲楼」。
なんと創業安政2年!幕末から160年以上続いている和食屋さんです。
お迎えのバスに乗って30分ちょっとで到着・・
古くて味わいのある建物で、歴史を感じますね。
料理も上品な会席のコースで、参加メンバーの年齢層にはちょうど良かった・・かな?
協賛業者さんも含め、約50人の懇親会!
(進行係としては、ほとんど僕は機能できませんでしたが・・汗)
アルコールもイイ感じで入り、途中パーティーレクも挟んで、それなりに盛り上がって・・
こちらもなんとか終了・・。
失敗もいくつかありましたが(汗)
それらを反省材料にして、今後に活かしたいと思います・・??
今年度の主な支部活動も残すところあとわずか・・
運営側になって2年弱ですが、少しは慣れてきたのかな・・?
とりあえず、出来ることはちゃんとやろうと思います。
この日はまだ組合業務が終わらないというハードスケジュール・・(涙)。