前回のつづき・・
青年部の総会が午後3時頃に終わり
その後の”再集合”の時間まで2時間半も空いてしまいましたが・・
まあ仕方ありません。
もし、すぐに懇親会に移行するのなら・・?
女子受けしそうなカフェでアフタヌーンティーとスイーツバイキング♡
というようなプランが、きっとちょうどいい時間帯です・・まだ日も高いので。
ですが・・
「青年部」の顔ぶれを見渡すと、その名称とは裏腹に?かなりオッサン率が高い(笑)。
中にはギャ○グ・・いや、マ○ィア?のような風貌の先輩OB もおられるので(汗)
それ相応な雰囲気の、「お店」が開く時間まで待たないと、ダメなんだと思いますね~
ということで・・
夕暮れになるまで、栄のナディアパークで時間を潰し・・
わりと近くの会場、 「slowdining 金時」に移動・・
仕切り直しの懇親会のスタートです。
改めて見渡してみると・・
先ほどの総会の顔ぶれとは半分ぐらいは入れ替わっていました。
どうも懇親会からの参加、という方もけっこう多かったようですね。
青年部の・・というよりは、組合ブレーンのカオスな飲み会の様相を呈してきました(笑)。
舌の肥えたお歴々が多数参加するということもあってか
青年部会の会長が苦労してリサーチ、選んだこちらのお店は
さすが!
食事のクオリティも高く「なかなか貸切で抑えるのは難しい(会長談)」納得の名店でしたね。
(会費はそこそこ・・払いましたが・・汗)
気がかりだった、例の「卒業セレモニー」も簡単な挨拶だけさせてもらってサラッと終わり(笑)
お酒も、食事も満たされたところで、ちょうどよくお開き。
「まだ早いからカラオケ!行くでしょ!?」
と、ありがたいお誘いもありましたが・・(汗)
いろいろ考えた挙げ句・・
今回はご無礼させてもらいました。すみません・・(汗)。
実質、青年部としての活動は約1年のみで卒業でしたが・・
「これからは青年部 OB として!引き続きよろしく頼むネ!!」
・・だそうです・・。
コレ、ほぼ強制だとか、なんとか・・(苦笑)。
名前入りの格好いい名刺入れとか記念で貰っちゃったしな~
少しはお手伝い・・しないといけないかも・・?