今週の連休2日目は、汗ばむ陽気に恵まれ
季節が少し逆戻りしたようでした。
個人的に
野暮用山積みだったこのお休みの、もっとも大きなイベントは
息子・ハリーの授業参観。
中学に上がってからは初参加になります。
教科は国語の古文で、学校の勉強から離れて久しい親世代でも
”なんとなく”は理解できそうな授業内容に、ほっとしている自分がいたりして(笑)
父兄向けに親しみやすい内容にアレンジして下さったのかもしれませんが・・?
教室の中での
彼らの様子が少しでも垣間見えたのはちょっとした収穫だったかも。
(なんとなく、楽しくやってるように見えたし。)
この先、「子供の世界」にはなかなか分け入っていけなくなると思うんで、尚更ね~。
いろいろあるのが「中学生」・・だと思うけど
どんなかたちでもいいから「リア充」な学校生活を送ってほしいものです。
時間なんか、あっという間に過ぎちゃうもんだし!!
時間をかなりムダに消費してきた僕だから、よく分かるんだけどな・・(苦笑)!