この週末の2日間は・・
ご来店された客層の、未成年比率と男性比率がとても高かったですね。
わりと月末・・の週末・・は男性客が増える傾向に、以前からあったのですが
今回、久々に集中した感がありました。
大昔・・?男性が美容室を利用するのは、ちょっと変・・・という時期も
たしかにあったような気もしますが、今は普通になりましたね・・
この日、もっとも”ヘヴィ”なツイストパーマをかけたH君。
長時間にわたり、お疲れ様でした・・・。
自分は男なので、同性のお客様はわりと話しやすくて大歓迎!なのですが
「美容室らしく見えない・・」んじゃないかという、一抹の不安も・・
男ばっかだと・・・
「美容室らしく見える」必要があるのかどうかもわかりませんが、
中には「美容室らしい美容室」のほうが安心して入れる
女性の方もいらっしゃるかも・・・しれませんね・・。
目指すところは・・
「老若男女」、いろんなタイプのお客様にとって居心地のよいサロンに・・ですが
ミーティアはどうでしょうか・・?
「なっているとも」・・と書くのも、「なってないな~
」・・と書くのも
やめといた方がいいかな・・?
謙虚に・・前向きに・・コツコツ・・いきましょう。
若い子が多かったのは・・
受験の関係でしたね。
高校受験を控えた中三の方がとくに目立ってましたね。
私立の試験前で、面接もあるからということで、ヘアスタイルを
気にかけていた方が多かったようです。
そこが合否の分かれ目に実際のところなるのか?
分からないですが、十分に納得した状態で試験に臨みたいですよね。
ご本人としては・・・
桜の頃
には、皆さんのいい報告が聞けるといいな~。