マーベル・ユニバース

「家族で観れるから。」という理由で、
近年我が家ではアメコミヒーロー系ムービーをよく観るようになりました。
もともと僕個人もお金のかかった大作映画は好きでしたし
息子・ハリーも、このジャンルならストーリーにもついてこれるし
そもそも、派手なアクションや CG エフェクトは子供も大好物!
「シリーズ化」しているものが多く、
気が付いたら”観なくちゃいけない”作品が次々と公開されていて・・(汗)。
というわけで
この春は
「キャプテンアメリカ ウィンターソルジャー」と

「アメイジング・スパイダーマン 2」

を観てきました。
詳しい話はあえて省きますが
どちらも上等なエンターテイメントムービーでお腹一杯。
こういうのを真面目に作らせると
ハリウッドのメジャースタジオはそつがないね~

こんなキャプテンじゃなくて良かった・・。
製作会社は違うけど
もとネタはどちらもアメコミの「マーベルコミック」。
そして・・
凄いことに・・?
マーベルコミック(原作)の世界はひとつで繋がっている!!
という考えがあり(マーベル・ユニバース)、最近、原作では
アベンジャーズに
スパイダーマンや X-MEN のウルバリンが(正式に?)加入したとか!?
だったらやっぱり・・
キャプテン・アメリカもスパイダーマンも同じ世界にいる(いた)ことになる・・
X-MEN も・・?
原作では!という話だけどね・・。

多すぎて・・わけが分からん・・(汗)。
ちょっと前に公開した「アベンジャーズ」も”ヒーロー大集合ムービー”でしたが
ちょっとググってみたところ
この先の、”ヒーローネットワーク”の広がりもとんでもないことになりそうです。
もちろん映画の場合は、キャラクターの「権利問題」がクリアできる範囲内で・・
というところでしょうが・・
ちょっと楽しみ~♪
地球が、宇宙が?いくつあっても足りないんじゃないかと・・心配・・(汗)
 

関連記事

最近の記事

  1. 2025年もよろしくお願いします

  2. 新しい年を、美しいヘアスタイルで迎えませんか?

  3. 【年内のファーストカットをご予定の方へ】大切な瞬間を赤ちゃん筆に残しませんか?

  4. 冬の商品セール始まりました~1/19

月を選択
PAGE TOP