早いもので・・(いろいろな意味で・・)
8月も最初の週末を迎えました。
折しも、安城七夕、岡崎五万石花火・・お祭りウィークエンドですね。
息子・ハリーは
今回、仲良しの友達とその家族と
お祭り(七夕?花火?)に出かける約束をとりつけたみたいで
前日からご機嫌です。
(小学校に上がってからこのパターン、多いですね。
ありがたいような、申し訳ないような・・)
懸案の「夏休みの宿題」も
この前半であらかた片づけて(やっつけ仕事・・?)
今週のお店の休日に研究(=工作)もなんとか終わらせて
夏休み後半の”自由時間”も増やせたんじゃないかな。
来週のあたまから
恒例の祖父母宅へのロングステイに旅立つ予定で
おじいちゃん・おばあちゃん孝行してきてもらいたいですね。
(僕のぶんも・・・)
夏休みの児童クラブは
朝から夕方まで時間も長いし
例のクルマ関係の変則操業の影響もあってか
預けられる子供たちのメンツも固定されないみたいで
ハリーにとっては
少々居心地がよくないみたい・・。
ただ!
施設のほうに新しい玩具が追加されるらしく
それが彼の好きな(=得意な?)ラキュー!!
ちょっとは「やる気」が出るかな?
僕の夏休みは・・
今年はわけあってお盆休みはありませんので
頑張ってお仕事したいと思います!
地元の”プチ同窓会”にも参加しそびれてしまった・・・残念。
つぎこそは!
・・・無理かな・・・。