前回のつづき・・・
家族3人で「ハリー・ポッター/死の秘宝PART1」を観に行き・・
一作目からほとんどを劇場で観てきた・・といったら
相当な「ハリポタ・マニア」だと思われるかもしれませんが
必ずしもそうではなく、途中からはほぼ惰性だったんですよね・・。
実際のとこ、(見続けるのに)挫けそうにもなってるんですが
不思議なことになぜか縁があるというか、そのときは観る時間がとれてしまう。
もっとも、いつでも公開時は「一番の話題作」ですからね。
ついつい足を運んでしまう人も多かったのでは・・?
実は前作(~謎のプリンス)が、個人的には出来が悪かったのではないか?
と思っていて、今回の作品が前後編の2部構成になると聞いても
別にどっちでもいいけどね・・
と、興味が沸かないというか、ちょっと”冷めて”しまって・・・
ただここまで観てきて、今さら止められないっていうのもあるわけで
そう期待もせずに劇場に足を運んだのですが・・・
良かったですよ!
もしかしたら、今までの中でも一番・・・かも?
このお話の場合、
① ホグワーツ魔法学校でのスクールデイズ
② 宿敵・ヴォルデモードとの戦い
・・・とふたつの軸があるわけですが、
物語ももはや佳境・・
①のことなんか、やってる場合じゃないみたいで
今回は②に関わることがほとんど・・。
それが良かった。
全体的にダークで、ドキドキ、ハラハラ・・
①がないので必然的に主要キャストにドラマが集約されていて
とくにハリー、ハーマイオニー、ロンの3人の内面、関係、見せ場が
丁寧に描かれていたのが嬉しかったかな。
ラストは来年の夏・・・
今回良かったぶん、期待してしまうけど大丈夫・・・だよね?
うちのハリーは楽しめたかな?