ハサミを研ぎに出す

 先日、お世話になっているハサミの業者さんが
お店に寄られた際に
久々にハサミを研いでもらうために預けました。
僕たちの仕事にとって
もっとも重要なツールがハサミ(シザーとか、シザースとも言うね)・・
年末に向けて
メンテナンスしておくのにはいいタイミングでした。
美容師的にいうと・・
プロのハサミはかなり繊細な道具で
じつにたくさんの種類の「シザー」が流通してます。
個人的には
若いときのほうがこだわって選んでいたような気がするな・・
金額も数万円から高いもので数十万円!!

長く使える良いもので、その人の手になじみ、使い心地のフィーリングが合えば
値段はあまり関係ない・・・かも?
でもその分、扱いには気を遣いますね。
「床に落とす。」
・・なんてことはあってはならない!
(でも、たまにやってしまう・・。)
定期的な研ぎも欠かせません。
永久に使い続けられるわけではありませんが
研ぎから戻ってくると
やっぱりキレ味がだいぶ変わるんですよね。
今回もいい感じになりました。
が・・・
そういう時ほど
指もよく切れちゃいます・・
あまり気にはなりませんけどね。

関連記事

最近の記事

  1. 先行発売!「ドクタースキャルプエッセンス プレミアム」②

  2. 先行発売!「ドクタースキャルプエッセンス プレミアム」

  3. 春から始めるUV対策!髪や頭皮も紫外線ダメージから守ろう

  4. 春の訪れとともに、新しいヘアカラーで気分も一新しませんか?

月を選択
PAGE TOP