昨年の秋に・・
アマゾンのプライム会員になりまして、会員特典の恩恵に預かっております。
”本業”の通販事業の部分で言うと
送料が無料になったり、「お急ぎ便」が使えたりするのが、けっこうありがたいのですが
個人的にはやっぱり・・
音楽配信サービス(プライムミュージック)と動画配信サービス(プライムビデオ)♪
プライム会員の年会費が約4000円弱で、これらの特典は追加料金無しで楽しめます!!
僕の場合は、すぐに元が取れてしまった気がするな~。
プライムビデオに関しては
ファイヤースティック(約5000円)という端末を使ってwi-fi に接続
自宅のテレビ画面で視聴するのが我が家のスタイル。
プライム対象作品なら当然、お金は余分にかかりませんし
対象外作品でも、だいたい~数百円でストリーミング視聴可なので、そのコストを負担する気があれば
大抵のメジャー作品はもちろん、マイナーな作品も観ることができるでしょう。
もうリアルのレンタル(DVD)ショップに借りに行くことは、ないかもしれない・・
そこまで感じる今日この頃です。
元々、ケチな僕の場合は・・(笑)
基本、「追加料金」のかからないプライム対象作品ばかりに絞って視聴しているのですが
そこで思うのが・・
映画もドラマも、けっこうな話題作とか一応ラインナップの中にはあるけど
全体的に、ちょっと小粒感というか、B級感がやや強いかな・・と?
気楽に観るのにはちょうどいいし、そもそも「スターチャンネル級の大作」が見放題!
となると、時間がいくらあっても足りなくなるので
「まあ・・こんなもんか・・。」
と、コストを考えれば十分に納得です。
もちろん、プライムで視聴可能なコンテンツは時々更新されるので
マメにチェックして、「大物」がかかるのも楽しみにしていますけどね♡
そんな1月のある日・・
「大物が釣れる日」が来たのです♪
コレ、分かるかな~?