とりあえず科学館へ・・

 前回のつづき・・

とりあえず、プラネタリウムのチケットはゲットできたので

入口そばのジオラマで記念撮影をしつつ・・

隣のカフェで軽く腹ごしらえ・・。

「ブラックホールのカレーライス」と「隕石の入ったミートスパ」

科学館の中は

ハリーのような小学生男子にとっては

ほぼはずれ無し!の楽しさのようです。

感覚としては・・

”バイキングレストラン”のようでして

とりあえず、そこにあるメニューは全部つまみたい!衝動が

止められない。

片っ端からボタン、スイッチを押しまくっていましたね。

うしろは竜巻ラボ・・

プラネタリウムの投影時間までの約3時間を

ほとんど休憩なしで!

特別展示の「深海たんけん」も含めて、各フロアを動き回っていました。

「退屈するかな・・?」という心配は杞憂に終わりました。

それで科学的な知見が深まったかというと・・

それはないと思う(キッパリ)。

でも、

「科学的なモノ・コトがより好きになる」

きっかけぐらいにはなったかな。

まあそれも・・今だけかもしれないけどね。

もちろん、大人としてもかなり楽しめました。

改めて思ったのは・・

「オレってなんにも知らないんだな~」

ってことかな~。

かなりのカテゴリーの科学技術・産業技術・情報が集積されてますから

真面目に言うと”ついていけなかった”・・。

勉強し直した方がいいね・・

・・しないけど・・。

                ・・・つづく

関連記事

最近の記事

  1. ミーティア 小さな庭

  2. 5月の定休日

  3. もう新年度・・

  4. 発表!ファーストヘアカットの新常識

月を選択
PAGE TOP