先日・・
丸二年間、月一で提出していた「サービス産業動向調査」の最後のレポートを送付。
無事に?ミッションが終了致しました。
「面倒」と言うほどの作業ではなかったけど
僕は指定されたデータを、あえてネットを使わず
「郵送」で処理していたので、そのアナログな手間はやっぱりちょっと面倒くさかったかも。
郵便ポストが徒歩30秒の所にあって良かった・・W
一応、コレ、総務省が仕切る「公的な調査」。
「・・この調査の結果は、重要な経済指標である四半期別GDP速報を
作成する際に利用される基礎統計の一つと位置付けられており
日本経済の景気判断を行う上でも、役立って・・」いるらしいのですがW
つい最近、「勤労統計の不正調査問題」というのが大きなニュースになり
一瞬ドキッとしましたが、よく見たらそっちは厚労省。この件とは別物みたいで・・
まあ・・良かったです?
毎月届く調査票に、各サービス産業の景気動向の分析みたいなものも同封されていたのですが
我々の美容業が含まれる「生活関連サービス業,娯楽業」が他業種と比べてどうも低調で・・(汗)
厳しい現実を改めて知ることができ、それだけは勉強になったかなと(涙)。
またどこかの事業者サンが
調査対象としてお国からロックオンされているのかも・・?