ちょっと前に・・
レンタルビデオショップ(DVD か・・)に行って
準新作扱いの「ウォーキングデッド シーズン6」の Vol.5~Vol.8 を借りてきた。
ゾンビ物ということで、当初は一般受けしにくい印象もあった同作でしたが
今となっては、海外テレビドラマの中でもメガヒット!シリーズになり
晴れて(?)僕も堂々と話題にできます(笑)。
もはや、ゾンビ系ホラーパニックとも言えないけどね・・。
見始めたのは
本来有料のスカパーが、時々やってくれる無料放送がきっかけだったと思うのですが
当然、普通に視聴し続けようと思ったら、月額○○円のコストがかかります。
(もちろんコンテンツ「単品」の値段ではなく、チャンネルの契約料ですが・・)
それなのに!
僕の場合は「シーズン6」の途中まですべて(~75話)を、ずっとタダで視聴してきました!
もちろん、「不法アップロード版」とかじゃなくてね!
その、時々あるスカパーの無料サービスを逃さずに利用し、ここまで辿り着いたのです!
ある意味、すごい(せこい・・)!
でも・・
この先、いつあるか分からない無料のサービス放送を待っているのももどかしいし
なんといっても、純粋に「つづき」が気になってしょうがなかったので
我慢できずに、お店に足を運んだというワケ・・。
で・・
久し振りに行ったレンタルショップでは
新しい販促企画、「月曜日は女性が半額」!?というのもあり
奥さん(・・の会員証)を使って
通常、準新作4枚1000円(~1週間)のところをかなりお値打ちにレンタルすることができました。
こんなに安く借りられるンなら・・
コレ(レンタルDVD)でいいじゃん・・と思いつつも・・
なんとなく、時代の変化と・・商売の厳しさ、難しさを知ってしまった気分・・。